二宮 智宏さんの「読解の公式」3年生(説明文編)って、知ってる?
受験予備校に通ってるのですが、算数がどんなにがんばっても偏差値50を超えることがなかったのですが、この教材を、数回一生懸命行ったら、直近のテストの偏差値が74になりました。
子供本人が、一番びっくりしたようで、この教材すごいね、とビックリしており、自らどんどん進めてます。
「読解の公式」3年生(説明文編)の効果や口コミって嘘?
2chに本当の体験談があるかな・・・?
小学3年生に、基本はもちろん、本格的な読解力をつける教材
小学生3年生・小学生4年生の子供ならm1日30分、32日やるだけ
国語の成績が、グングンアップします
やるなら今ですぐ
国語はもちろん、算数・社会・理科も、グングン成績が伸びるって、
言ってるけど、本当なのかなあ。
どうしよう?試してみようかな。
うーん・・・悩む。
一昨日子供からお呼びがかかり
吾川郡にあるなぞの料理店に行って昼ご飯を食べました
ぱっと見はありきたりな感じ・・・
と思ったのですが、辛味チキン を食べてみたら、もうサイコーにおいしかった!
もう1回食べたいな~(笑
今日はおわりです!!
サイナラ