「読解の公式」3年生(説明文編)二宮 智宏を検証!実践者の生の声

「読解の公式」3年生(説明文編)で知られている、
二宮 智宏さんが、
いろいろと話題になっています。

受験予備校に通ってるのですが、算数がどんなにがんばっても偏差値50を超えることがなかったのですが、この教材を、数回一生懸命行ったら、直近のテストの偏差値が74になりました。

子供本人が、一番びっくりしたようで、この教材すごいね、とビックリしており、自らどんどん進めてます。

二宮 智宏さんの経歴、暴露話を見てみると・・・

噂話や実績の真相

子供が、宝探しのようなゲーム感覚で夢中になれ、楽しみながらやってるうちに、国語の読解力がつき、自信を持てるようになるって、言ってるけど、
そんなに効果あるのかなあ。本当なら魅力あるよね。

やってみようかなー。 いい感じかも。

お元気ですか?
このところ韋駄天翔DS燃えろ!フレイムカイザーって以前話題なったドラマのビデオを友達に借りたので、
よく見ているのですが、
もうこれ
とってもつまんないと思うんですけど、どう思います?

まあ、そんなこんなで近々和歌山の方の人気スポットに家族みんなで行こうかなと目論んでます

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする