二宮 智宏さんの「読解の公式」3年生(説明文編)が、すごい話題ですよね。
2ch(2ちゃんねる)のスレでも、
ずいぶん盛り上がっていたようだけど、
やっぱりこの結果って、おかしくない?という声もありました。
小学3年生に、基本はもちろん、本格的な読解力をつける教材
小学生3年生・小学生4年生の子供ならm1日30分、32日やるだけ
国語の成績が、グングンアップします
やるなら今ですぐ
国語はもちろん、算数・社会・理科も、グングン成績が伸びるって、言ってるけど、そんなに簡単にいくのかな・・・。
内容とレビューはどうなのかな?
受験予備校に通ってるのですが、算数がどんなにがんばっても偏差値50を超えることがなかったのですが、この教材を、数回一生懸命行ったら、直近のテストの偏差値が74になりました。
子供本人が、一番びっくりしたようで、この教材すごいね、とビックリしており、自らどんどん進めてます。
ほんとなら私にも可能かも。気になってきたなー。
お晩です!
☆本日も私の独り言にお付き合いいただきとてもうれしいです
さっきまでしばらくおばさんと二人っきりでグダグダしてたんだよね・・・。
無駄な時間を過ごしてしまいました
それはさておき3日くらい前に先輩から誘われて
高月町のあたりにあるなぞの料理店に行って昼食を頂きました
見た瞬間、ふつう
と思ったらねぎとろ丼 っていうのがもうサイコーにおいしかったんです!
もう1回食べたいです
では、今日のブログは以上です!
(*^-^*)ノ~~マタネー