二宮 智宏 「読解の公式」3年生(説明文編)のネタバレ 実践してみた

二宮 智宏さんの「読解の公式」3年生(説明文編)を、
友だちに教えてもらったんだけど、
とても評判みたいだよね。

小学3年生に、基本はもちろん、本格的な読解力をつける教材
小学生3年生・小学生4年生の子供ならm1日30分、32日やるだけ
国語の成績が、グングンアップします
やるなら今ですぐ
国語はもちろん、算数・社会・理科も、グングン成績が伸びるって、いいなあ。

それでも、怪しい気がするんだけど、大丈夫かなあ。

体験談に書いてたこと気になるなー。

2ch(2ちゃんねる)の口コミをみてみる

受験予備校に通ってるのですが、算数がどんなにがんばっても偏差値50を超えることがなかったのですが、この教材を、数回一生懸命行ったら、直近のテストの偏差値が74になりました。

子供本人が、一番びっくりしたようで、この教材すごいね、とビックリしており、自らどんどん進めてます。

これなら、とりあえず安心して、始められそうだよね~。

やってみようかな。

お元気ですか?

唐突ですが、この前ずーっと欲しかったもえがく@ポータブルというPSPのソフトを買っちゃってこれ、マジおもろいです!
気が付いたら12時間もぶっ通しでやってました^^;
ついつい、止まらなくなってしまって・・・。

話変わって昼飯は藍屋で食べました

会社のとっても近くにあるんでね

そんなこんなで仕事サボって遊びに行こう!
なんて思うけどまあ、無理なんだけどね

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする